お泊まり温泉デート必須持ち物!大人の温泉デート持ち物女性編

お泊まり温泉デートに必須の持ち物、出きれば持っていくと便利な持ち物をまとめてみました。
お泊まり温泉デートの場合、ホテルや旅館に備品やアメニティってもちろんあるので、実は持っていくものってほんとはないです。
ですがそこはやはり女子、普段愛用している化粧品じゃなきゃ使えない、という人もいるでしょう。
お泊まりデートで使いたいコスメやグッズは是非持っていきましょう。
思い当る方も多いかもしれませんが、旅行のとき、かさばるから持ってくのを諦めたものに限って持って来ればよかった~、なんて後悔することもあるものです。
彼とのお泊まり温泉デートを楽しむためには、忘れ物は避けたいですね。
こんなもの持ってくと温泉デート楽しめますよ♪
お泊まり温泉デート持ち物
小学生の遠足しおり風にリストにしました(笑)
必須持ち物
□下着の替え、洋服、ソックス
□サイフ、キャッシュ、クレジットカード
□携帯、充電器
□化粧品、メイク落とし(忘れがち)
□ティッシュ、ハンカチ、ハンドタオル
□保険証
温泉地は冷えることもあるので、ソックスは必要。
万が一に備えて保険証も必須です、コピーでもOK。
場合によって必須の持ち物
□コンタクト・メガネ
□常備薬・酔い止め・鎮痛剤
□マスク、抗アレルギー剤
ぜひ持っていきたい持ち物
□クリップやシュシュなど髪を留めるもの
□生理用品、オリモノシート
□おしゃれなランジェリー
□BBクリーム
□ウェットティッシュ
□バック,袋(下着などを入れて移動できるもの&汚れ物を入れるもの)
□バンドエイド
□小さいポーチ(貴重品などまとめる)
□毛抜き、シェーバー類(ムダ毛処理用)
□ガイドブック
□シャンプー、リンス(小分けパックの)
□デオドラント用品(口、足、ボディ用)、ガム
□トイレの消臭剤
□折りたたみ傘
かなり細かいものまで上げてみました。
ですが、彼とのお泊まり温泉デートの場合、後で後悔するよりは持って行ったほうが良いものばかり。
出先でもちろん購入できますが、温泉街ではコンビニやお店を探すのも結構大変。彼に面倒をかけないためにも、持っていくのが無難です。
お泊まりデート注意点
お泊まり温泉デートって自分ばかりでなく彼も相当ドキドキしてるもの。
いつもよりちょっとオシャレなランジェリーを身に着けるとデートも盛り上がりますよ。
ボディやお口などのニオイケアもしっかりしたい。
お泊まりデートなので、トイレの後に使える専用の消臭スプレーを持っていくと安心。
シャンプーやリンスはホテルや温泉に常備されてますが、いつもと違うものを使うとゴワゴワするということもありがち。1回分入りのシャンプー&リンスを持参するとストレスなくシャンプーできますよ。敢えて常備のものを使いたい方は、もちろんそれもあり。
温泉後のメイクをどうする?という悩みもあるかと思います。
すっぴんが不安な人は、さっと使えるBBクリームなど便利です。
布袋やおしゃれな風呂敷などかさばらない袋類は必要です。温泉まで移動する際に下着を入れたり、後は汚れ物を入れたりするので何枚かあると良いですね。
持ち物チェックして、楽しいお泊まり温泉デートにしてください♡